長さの単位にセンチメートル(cm)、重量の単位にグラム(g)を用いるように、pHは物質に含まれる酸の量を表すために使用されます。
pHスケールは0〜14まであります。
常温常圧の水溶液では、水溶液のpHが7より小さいときは酸性、7より大きいときはアルカリ性、7付近のときは中性となります。
pHが0の場合、酸の活性が非常に高くなります。例えば、レモンジュースや酢などの物質は酸性で、pHは2〜3です。硝酸と塩酸はpHが0と非常に強く、胃酸はpHが1です。
以下に身近な液体のpH値をあげてみました。
アルカリ性の強さ | |||
---|---|---|---|
鉛蓄電池の電解液 | とても強い酸性 | 硫酸 | |
10%硫酸(日本薬局方 希硫酸) | とても強い酸性 | 硫酸 | |
胃液 | とても強い酸性 | HCl | |
レモン果汁 | 強い酸性 | クエン酸 | |
酢 | やや強い酸性 | 酢酸 | |
みょうばん水・トマトジュース | やや強い酸性 | ||
ブラックコーヒー | 弱い酸性 | 数種のカルボン酸 | |
雨水・洗剤 | わずかに酸性 | 二酸化炭素 | |
純水・ミルク・血液 | 中性 | ||
海水 | わずかにアルカリ性 | 二酸化炭素、炭酸水素塩 | |
ホウ砂水・重曹 | 弱いアルカリ性 | ホウ砂 | |
石鹸水 | やや弱いアルカリ性 | 脂肪酸Na, 脂肪酸K | |
アンモニア水 | やや強いアルカリ性 | アンモニア | |
石灰水 | 強いアルカリ性 | 水酸化カルシウム | |
家庭用塩素系漂白剤、カビ取り剤 | とても強いアルカリ性 | 水酸化ナトリウム | |
4%水酸化ナトリウム水溶液 | とても強いアルカリ性 | 水酸化ナトリウム | |
アルカリ乾電池の電解液 | とても強いアルカリ性 | 水酸化カリウム |